3月3日は「上巳」「桃の節句などといわれ、厄を人形に移して祓った「流し雛」の風習がありました。それらが発展し、雛人形を飾り女の子の健やかな成長と幸せを」願う現在の雛祭りとなりました。 

私には姉がいましたので、ひな祭りの一週間くらい前からでしょうか、ひな人形が押し入れの奥から出てくるんです。(笑)
ガラスに入った小さいものでしたが、何か良い思い出ですね。

ひな人形は仕舞うのが遅れたら、嫁に行き遅れるといわれていて、おばあちゃんがすぐに仕舞っていたのを思い出します。
あと、ちらしずしが定番だったと思いますね。

今、我が家には2人の息子がいます。男二人ですので、ひな祭りとは無縁なんですね・・・。