季節のあいさつ文に使えるような、その時旬の野菜や、果物、花などのイラストを紹介しています。
今回は蕪とユリ根です。

・(蕪/かぶ)とはアブラナの一種で、チンゲンサイや白菜、菜の花、キャベツなどの仲間です。古くから日本で親しまれてきた野菜の一つですね。
旬の時期は春と秋(春は3-5月、秋は10-1月)ですが、一番美味しいのは秋の季節です。蕪と言えば、煮物やシチュー、そぼろあんかけなどに使うことが多いのではないでしょうか。
産地は千葉県、埼玉県、青森県などが生産量の上位を占めています。

・先日、蕪が入ったシチューを食べました。秋ですね。
・スーパーで美味しそうなカブを購入し、あんかけを作りました。少し寒くなってきたので温まりましたよ。

など、蕪を文章に入れることで、季節のあいさつ文らしくなりましたね。




<カブのイラスト>

カブのイラストです。

□ カブを使った料理
┣ かぶのあんかけ ┣ かぶのそぼろあんかけ ┣ 蕪のバター炒め ┣ 蕪入りのシチュー ┣ クリーム煮
カブは煮ても炒めても美味しいですね。トロっとした舌触りが印象的な野菜です。
秋冬にぜに季節を感じながら食べたいですね。

 

・ユリ根とは、その名の通り、百合の球根です。晩秋から冬にかけてが旬の野菜で、主に北海道で生産されています。ユリ根の栽培は非常に手間がかかり、種球から育て始めると6年かかると言われています。
ユリ根はデリケートな野菜で傷がつくと茶色く変色するので、スーパーなどではおがくずの中に入れて販売されています。
ユリ根の食感は、お芋のようにホクホクしていて、ほんのり甘く、ほろ苦さもありますね。

・食卓にユリ根の入った茶碗蒸しが出てきました。
・スーパーにユリ根が並ぶ季節になりました。

季節感が伝わりますね。




<ユリ根のイラスト>

ユリ根のイラスト

□ ユリ根を使った料理
┣ ユリ根の入った茶碗蒸し・・・ユリ根は一枚一枚はがし、茶色く変色したものなどはそぎ落とし、アクが気になる場合は少し下茹でしましょう。
┣ ユリ根の梅肉和え・・・ユリ根は塩茹でし、熱をとってから梅肉をだし汁で溶いたもの混ぜ合わせれば完成です。
┣ 素揚げ・・・素揚げし、塩を少し降ってお召し上がりください。
┣ ユリ根のソテー ┣ ユリ根のグラタン ┣ ユリ根の卵とじ ┣ あんかけ などにしても美味しいですよ。(^^)


無料でお使いいただけるイラストです。挨拶状などでご利用いただければ嬉しく思います。ウェブなどでご利用される場合は、どこかにリンクを貼ってご紹介いただけると嬉しく思います。(^^)