1年の最終の日。

大晦日の午後一二時頃から元旦にかけて、仏教寺院で打ち鳴らす鐘。

百八煩悩(ぼんのう)を除く意味をこめて一〇八回つき鳴らす。 

大晦日の雰囲気ってすごい好きです。お正月の準備をして、夜は紅白を観て・・・。なんかワクワクしますよね。

昔、若いころは大晦日と言えば友人同士で集まり、0時を前にして近所の神社にお参りに行ったものです。神社は人でごった返し、おめでたいムードが漂います。

出店などもあるので、すごく楽しかった記憶があります。

最近では大晦日は 夜出るのも寒く、家で家族でじっとしています。0時になり、年が明けておめでとうと言ってすぐ寝ます。

そして、元旦の朝は6時に起きて、7時に神社にお参りするのが恒例となっています。その時間だと、人もまだ少なく、(でも少ないといっても20人くらいは参拝で並んでるんですね。)
スムーズに参拝できます。

そしてその後に実家の仏壇にお参りするという順番が恒例となっています。

仕事が一息つき、ほっとする大晦日。なんか好きですね。